HYPER VOICE

Home > 習い事 > HYPER VOICE

HYPER VOICE

声優の関連情報

声優(せいゆう)とは、映像作品や音声作品に、声の出演をする職業。広くはナレーターも含めることがある。英語では一般的に男性を voice actor、女性を voice actress といい、日本語でもボイスアクターという場合がある。 アニメーション作品ではしばしばキャラクターボイス (character voice)、略してCVというが、これは和製英語である。1980年代後半にアニメ雑誌『アニメック』で副編集長だった井上伸一郎が提唱した用語で、その後、井上が角川書店で創刊した『月刊ニュータイプ』でも用いられている。
※テキストはWikipedia より引用しています。

今の仕事に就く前にどうしてもやりたかったのが、声優です。小さいころからアニメが大好きだった私は声優として、アニメでの登場人物のセリフを格好良く言えたら、作品の幅が広がり、こどもに夢を与えることが出来ると思ったからです。いざ入ってみると、通ったのはわずか半年でしたが、ずぶの素人だった私に丁寧に教えてくれました。幅広い年齢の方が受けており、それぞれ目指しているものが声優という点で一致していたので、レッスンが終わってからも夢について語り合っていた時期が懐かしいです。自主トレーニングを推奨する学校だったので、自宅で一人でも行えるトレーニング方法をたくさん教えて貰えたのは良かったです。なかなか声優としての芽が出るのが難しい世の中ですが、ハイパーボイスは定期的に就職できており、実績があり信頼できる学校でした。一人に対してマイクが充てられるので、実践練習を繰り返し行う事ですぐに講師の要望に応えられる実力が付きました。グループレッスンを受けたのですが、それぞれに課題といい点を発表してくれるので、一人一人に対して熱心な指導をしてくれたのは有難かったです。新参者の私に対しても変わらず一人の生徒としてみてくれたのでまた利用したいです。